20160825

夏の思い出

鞆の浦とてもよいとこだった。海の景色も良いけど、鞆の町がとてもきれいだった。
あとでポニョの舞台のモデルだって教えてもらったから、今になるとジブリの色で思い出す。

久々に旅行っぽく、歩く会のあと寝ないで準備して、始発で出て18きっぷで移動して、翌日の夕方にペガサスに会うまでずっと一人でブラッブラしてただけなんだけど、とにかくずっとなんだか楽しかった。

18きっぷを使うのもとても久しぶりで、一日で福山まで移動という強行な使い方を反省するとともに、金山や塩屋やらを通過する時のなんとも言えない気持ち、途中途中で誰かに会うこともありなんだという、以前とは違うきもち。

もっとちゃんと計画するべきだったんだろうけど、おもいつきというか、歩く会から続いて3泊4日って感じで、もう流れで行っちゃお〜って感じで
それで広島まで人って行けるんだな…
24時間ていっぱいあるんだな…という
そんなだいたい、わかりきってることを、ずっとやってなかったんだなと思った。

電車に乗るの楽しかった。
東京に戻ってからももっと旅したい欲があって、今度名古屋行くときは電車使いたい。名古屋いこ。


よく尾道まで行ったなと思う。
コンシェルジュ(草)が迅速にきっぷとってくれたもんだから行けたっていうのもあるです。
ペガサスがライブやるから観に行きたいなっていうただそれだけだったけど
行こうかなって言ってしまってからあれこれ考えた。
しかしよく考えたらあれこれ考えてるフリであって、ペガサスを観にいくに決まってるのであって、あれこれは忘れることにして、目の前の旅に集中した。

それで尾道でペガサスに会ったら、どこにいるのかよくわからなくなった。
翌朝モーニングしてる時まったりしすぎて東京にいるみたいだなと思ったけど
思えばこういうのは東京にいても同じような感覚かもしれない。
べつにどこででも「ペガサスがいるところ」ってだけ。
はるちんがいてもだし、沖縄でもドイツでも私そう思うかもしんないな。

なんだけど、
あーこのライブ見逃さなくてよかったなあーと思うライブをペガサスはしていたので
それは多分尾道でこそ思うことでもあったと思うので
それはつまりペガサスは尾道でこういうライブをやるのかあーという意味も込めで
同時に尾道でもこういうライブをやるのかあーの意味もあり


私はずっと場所について何か言い続けているけど、
もう私が話さなきゃいけないことは少なくなっているなと思う。
それは私がいろんな場所を知りたいと今はあまり思っていないというのもあるし、
場所について語ってくれる人が増えたってこともある。
語らずとも、感じてくれる人が今はいっぱいいる。
場所っていうのは、空間と、そこまでの時間の、内容でできてると思うんだけど。


尾道であのペガサスが観られたことは、場所のおかげ多大だということは、私がわざわざ語ることじゃないと思うし、誰も語らなくても誰もが知ってるっぽかった。
なにがどうよかったかなんて知らないから。
でもよかったことがいっぱいあったのだけわかる。
帰ってきてからも想っている。
やっぱ尾道なんてそう行けないし、行くことができてよかったと思ってる。

とはいえ
ペガサスにとっての場所の力っていうのはいわゆるミラクルとしてじゃなくて。
いつものように、アイディアや挑戦を惜しまぬ姿勢で、はるちんがいることでそれを体現できてて、そんなの見せられたらそれだけで来てよかったって思うし。

そういったいろいろで、やっぱりペガサスさんはたいしたものだなと、結構ショックを受けたけれど、じんわり興奮した。

そうだよな。
劇的に表現できることよりも、衝撃は静かに深く受けとるもののほうがおもしろいモノに決まってるよなー。
シン・ゴジラもどうしてか理解できないけどただまた観たいんだもんな。
ねじこみ。

私にとっては
いろんな場所でその時その場所でのペガサスを観たいのと
どこであってもやっぱゆるぎないペガサスを観たいのと
どっちも同時にあって、
だからペガサスがどっか行ったらまた私も観に行きたいなあと思うのです。
あんどペガサスのいるところは私にとって「森の中はマイナスイオンがいっぱいですね」とか「洗いたてでふわっふわね~」みたいな感じです。
尾道なんて行けてよかったなあ。楽しかった。
船ずっと見てるの楽しかった。


今度はるちんに会ったらいっしょに写真撮るのを忘れないように。
 
















20160823

みたよ

仕事で科学技術館へ行きました。
この建物どこのだっけ…って昨日思ってた、まさにその建物だった。
平日お休みになり。太陽の蓋も観るチャンス最後だなと思ったけど、とにもと思いシン・ゴジラ観てきました。
すごいきもちだった。
私は爆撃破壊系の描写にあたりやすいというか
アバターの戦闘シーンテレビで見てぐらついちゃうようなふうなので
さすがに映画館出るときはあたまぐらぐらしたんだけれども、
また観たい…というきもちでいっぱいでした。
なんなら理由は「長谷川さん観たいから」でもいい。
一回じゃちょっと。たぶんまた観ると思う。
歩く会のとき、ここゴジラも歩いてたという話をちーちゃんがしてくれたのに。
あの時観ていれば…!と悔やまれて仕方ない。
八ツ山橋があんなことになると知っていたら。
蒲田があんなことになるとわかっていれば。←蒲田歩いてないよね
なんならちーちゃんも言えないことがたくさんあったであろう。
みたよ。あたし。
石原さとみちゃんに関してはあの役をよくやりきりましたと絶賛したい派。好きになった。



20160816

歩く会三十三か所一日目

びっくりした。ネタについて語っていてウケました。
歩く会の記録をしておこうと思い、キョリ測を使っておさらい。
今回はシリーズの予定なので記録したほうがいいかなと。

歩く会はちーちゃんとこっちゃんが歩くっていうだけの会で今まで
①浅草→青山
②桜木町→自由が丘
を歩き、おもいつきでルートを決めて歩いて、満足したらこのへんでゴールかなって感じでしたが
三回目にして「えどさんじゅうさんかんのんめぐり」っていう、こないだ伊集院さんもやっていた巡礼をベースに歩くことに。
今回はお寺をまわるのでルートもだいたい決まってきます。そして
・番号順にはまわらなくていい
・御朱印はもらわなくていいのでお参りだけできたらする
という、あくまで移動が主題なため、ちゃんとした観音めぐりの参考にはならない記事ですのであしからず。
歩いたとことか合ってるかなー。
番外34番から始めることとなり、大井町を出発。


10:30くらい 大井町→青物横丁

㉞番外 海雲寺
㉛品川寺

 →新馬場
㉚一心寺

 第一京浜から品川→柘榴坂→高輪台方面
㉙高野山別院

12:30くらい お昼ごはんなか卯。

㉗道往寺
 →伊皿子坂、幽霊坂
㉕魚籃寺
㉖済海寺

 →三田、赤羽橋、芝公園。アイス。
㉑増上寺

 →東京タワー
㉘金地院

 →神谷町→虎ノ門
⑳天徳寺

 ベローチェでミーティング。品川・港区エリアからどっちへ行くか決める。西に決定。

 桜田通りから外堀通り→新橋→銀座→八重洲→水天宮→人形町
③大観音寺

 たいやき。→小伝馬町
⑤大安楽寺

 江戸通り→浅草橋。ここで土岐さん合流。
 靖国通り/京葉道路、両国橋を渡って両国へ。
④回向院

20:30くらい?終了。日高屋。



一日目、寺にして13か所。海雲寺が一番よかったな。
距離にして約20km(もっと行ってると思う)
おにぎりにして約7個。
せっかくどきさんが仕事あがりで来てくれたのに、私の膝が限界だったため、両国で終了になってしまいました。まあ寺は昼行ったほうが楽しいしね、、、
次回へ続く。
 











笑ってますけど。

東京へ帰ってきて、
旅ロスみたいになってる中でナイツがやるっていうんで浅草に。
あとの休みはどうするのって二度きかれて答えることがなかったけど、ナイツ観てきましたよ。
旅行は久しぶりだったし、旅のさいごにはペガサスがいて、はるちんもいて、
どうにもなぽっかり感とまとまらない気持ちとを抱えつつ、
ナイツが舞台にいてくれてたくさん笑えて、なんとなく救い。
浅草はいつもの休日より人が少なくてよかった。
ビール飲み癖がちょっと出たけど、東京はそこまで暑くない日なので、やめた。
そのかわり、ちょっと歩いた。

今回チョコレート球団がいなくて残念。
ホンキートンク出てきて大喜び。
ナンセンスが観られてよかったです〜
こんにちわんこそばも面白かったです〜

しかし…やっぱりどうにも気に入らないのがクスリのネタなんだ。
みんながやりがちなんだけど、あれって、そんなに面白い?なんかそれやられるだけでシラケるけど、お客さんがウケるからやりがちなんだろおなあ。
で、ナイツもやるんですけどね。
そこなんだけど、
そこなんだけど、
ごめんだけど、ナイツは違うんだよ。
それは本当なんだけど、ナイツのは、違うんだよ。
今日、「みなさん笑ってますけど」って言われて、それだわ〜って思った。
みなさん笑ってますけど笑いごとじゃないですからね
って、それだわ〜
クスリのことなんて、笑いに変えればって発想じゃないんだよ。笑いごとじゃないんだから、よっぽどうまくしないと、ただの余計なお世話っていうかお前が糾弾すんなよって思っちゃって笑えないのね。悪いことしたんだから笑われて当たり前でしょみたいなこと?みたいなことになってしまう自分。
でもナイツは、よっぽどうまく、するんだよなあ。
みなさん笑ってますけどって言うことで、ナイツ的にも自戒、自嘲も透けて感じられるわけで、私がクスリネタで笑えないのはおかしくない。しかしナイツは可笑しい。ということになりました。
もうほんと若手(東洋館的に)がとりあえずクスリネタ入れる感じヤダ。
時事ネタじゃなくてもちょっと差し込んだりするけど、、、なんだろう。どういう定石なんだろう。
ナイツって、時事漫才とか言ってるけど、時事に斬り込んでなんかないからね!
ネタなんてなんでもいいし、誰でもいいんだもん。
塙さんが言いたいこと言うためのパーツでしかないもの。
だから、ほかの人がやると気になっちゃうネタも、ナイツがやるとナイツでしかなくなる。酷いこと言ったらちゃんと土屋さんが修正する。

「なんか間違ったこと言いました?」ってのも
ナイツは間違わないことが間違いっていう、逆手に取った感じとか
アップデートされてんなあと思ったし、
そういうのはあとで思うことで、とにかく笑ってただけで、
ナイツ今日も舞台に立ってくれてて、ありがとう!ってきもちで、東洋館をあとにしたのです。





20160801

とほほ

今月は演芸場へ行かなかった。
どころか、阿佐ヶ谷吉祥寺渋谷三点内出てないんじゃないか。
7月はなんもしてない、と思い返せばそれなりにイロイロしてたと思うけど
書店か図書館にばかり行っていた気もする。

図書館で借りた本を延長させてもらい、
これは買ったほうがいいかなと思いネットでみてみると、中古で7倍くらいのお値段。
軽々しく延長してしまったが。しっかりと読むほかない。
中央図書館より分室のほうが楽しかったりする。

細馬さんの「介護するからだ」を購入。読み途中。
細馬さんの本は初めて読むけど、初めてとは思えないほどしっくりくる文体の細馬さん感。
イメージ通りということか。
読みながらちゃんと思い描くことが必要で、それは考えさせる余白というか、与えられる課題というか、どちらともとれるサービスなのか。
介護するからだはからだの動きからみるコミュニケーションについての本(だと思う)だけど、
最近の自分の本との接し方についてすら考えさせられるよう。

8月。